釣り情報
北海道旭川市の忠別川に行きます!今回はまた超人気ポイントに行きました。やっぱり人気ポイントは人がいますね。しかも何人もいますけど、、、 まぁ、関係ないかも?いつも人のやった後でやってるしね! 実は珍しく朝に少しだけいつもの裏の川に行きました…
北海道の真ん中あたり、旭川市と美瑛町を流れる辺別川にニジマスを釣りに行きました!今回は旭川市と美瑛町の境界線になっている場所に行きましたよ! 季節は6月です。6月も半分以上終わりました。だんだん水辺も春から夏に移り変わる時期です。今シーズンも…
旭川市内の河川にて今回またイトウちゃんを釣ることができました。北の中核都市である旭川市ですがすぐ近くには自然の残る街です。自然豊かな中核都市旭川! そんな旭川市内の河川にて今回イトウちゃんを無事にファインテールのグラスロッドでキャッチしまし…
今回は旭川市の忠別川に魚釣りです。超人気ポイントです!常に人がいるんじゃないかと言うくらいに人気な場所です。そんな場所に息子くんと親子で魚釣りです。前回のリベンジタイムです!前回は少し悔しい思いを残した結果となってしまいました。そのため今…
今回は、忠別川に魚釣りです。川の釣りですよ!忠別川は石狩川水系の支流になります。水源は大雪山でけっこう深い山から流れている川です。旭川市内で石狩川へと流れ込む川です。 さて、当日はけっこう色々やることがあります。午前中にお客さんが来るので対…
ちょっとだけ時間を作って辺別川にニジマスを釣りに行きました。一旦帰ると小学校も終わり、娘ちゃんが帰って来ていました。暇そうにしていたので連れ出して辺別川に行きます。自然の中で気分転換になってもらえたらと思います。 当日も朝からずっと自分は動…
北海道上川郡当麻町の牛朱別川に釣りに行きました!牛朱別川、うしゅべつ川って読みます。読めないですよね。 牛朱別川は北海道の真ん中あたりの当麻町から旭川市に流れて石狩川へと流れ込む川です。全長約37キロメートルの川です。あの旭山動物園の近くを流…
北海道滝川市、西滝川の滝川池の前水上公園にヘラブナ釣りにまた行きました!ここは地図ではラウネ川と書いてあります。昔の石狩川です。三日月湖ってやつですね! さて、乗っ込み時期ももう少しで終わりかな?産卵してお腹が減っこんでる魚が多くなってきま…
もう春のはずですが、まだ寒い日もある北海道です。うちの小学生の子供達は雨で延期になった運動会がありました。運動会も無事に終わってその後に、いつもの山の池に魚釣りに行きました! 運動会の当日は寒い1日でした。運動会の子供達も寒い中たいへんだっ…
今回は、北海道滝川市、西滝川にある滝川ふれあいの里と、滝川ふれあいの里のすぐ横にある池の前水上公園に行きました。息子くんと双子の娘の姉が一緒に来ています。双子の娘の妹は自宅近くの公園に遊びに行くとのことでした。そのため3人でお出かけです。 …
北海道、滝川市の池の前水上公園にヘラブナ釣りに行きました。ヘラブナちゃん達は春の時期に産卵する為に浅場に続々と集まってきます。でかいやつも浅場に続々と集結してきましたよ! 今回は前日に雨だった事もあり、少し水が増えています。この時期に少し水…
スーパーセンターベストムに行きました!ってベストムにはしょっちゅう行ってますね、(笑) うちの双子の小学生の娘ちゃんが小学校でプール授業あるんだって!毎年プール授業ありますね、プール授業あるなら水着いるじゃん!今ある水着はもう小さいです!毎年…
北海道の春です!ヘラブナ釣りです!乗っ込みです!(笑)ってね。 滝川市の池の前水上公園にヘラブナ釣りに行きましたよ! ついに浅場にヘラブナが入り始めました!1週間位前からみたら、魚がでかくなってます! 先日の様子も参考にして下さい。 turibakapapa…
川に魚釣りに行きたい!と、うちの息子くんです。行きますか!近くの辺別川に行くことにしました。 北海道も暖かくなって来ています。外での活動もだんだんしやすくなってました。もちろん魚釣りもですね。 さて、うちの息子くんは小学校から帰って来たら公…
最近暖かい日があったり寒い日があったりと忙しい季節の北海道です。 風もなんだか強い日が多い様に感じています。そんな中、ヘラブナ釣りに行きますよ! 当日は朝から雲行きが怪しく天気予報でも雨が降ったり止んだりの予報です。行くならさっさとやること…
今回は北海道滝川市の池の前水上公園にヘラブナ釣りに行きました。乗っ込み前のヘラブナを釣りに行きますよ! 場所は北海道滝川市池の前水上公園です。地図ではラウネ川と記載されている石狩川の三日月湖です。さすが石狩川の三日月湖です!広すぎです! 石…
北海道旭川市辺別川にやっと2022年シーズン一発目のニジマス釣りです! 一発目になんと!ドーン!ドーン!です! 北海道もやっと春らしい季節になって来ました。北海道の川釣りシーズンも賑やかになって来ましたよ! そんな感じで2022年シーズン初のいつもの…
2022年度もついに川釣りにヘラブナ釣りにと行く季節になりました。川釣りもまだ行き始めたばかりですが2022年シーズンは今のところいい感じのスタートです。イトウちゃんをゲットです! 先日もいいサイズのニジマスくんをゲットしてきました! turibakapapa.…
お弁当を持って親子で魚釣りです。息子くんとはたまにお弁当を持って魚釣りに行きますが、今回はもうひとり、娘ちゃんも一緒に来ました。さすがに2人ちびっこが居ると忙しいですね(笑)賑やかです! まだ朝晩とても寒い北海道の山の中です。札幌でも桜の開花…
北海道旭川市内の川にちょっとだけの合間時間でニジマス釣りです。 川での魚釣りも楽しいですよね。本業はヘラブナ釣りなんですけど、前年からは合間時間は川釣りにけっこう行ってますね。 川でも池でもいつも時間が無いので、時間との勝負は共通点ですね(笑…
旭川市神居町富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きましたよ! 池には今にも消えそうな氷がプカプカ浮かんでいます。風に流されて氷があっちこっちに流れています。今回はそんな中のヘラブナ釣りです。 ここはまだまだ寒い北海道の原生林の山の中です。や…
北海道旭川市神居町富沢の山の中にある富沢の池です。この場所は北海道の原生林の山の中です。シーズン中に人が毎日いるヘラブナ釣り場の中ではたぶん日本で1番寒い地域になるのでは無いかと思われます。 春と秋のちょっとの期間だけ少し人が来る場所だとも…
北海道の山の中はまだまだ冬でした(笑) 旭川市富沢の富沢の池にヘラブナ釣りに行きましたよ! 2022年富沢の池の一発目は全面結氷でした(笑)親子で氷を割り、それからヘラブナ釣りです。氷を割るだけでひと仕事です。もうヘロヘロ〜(笑) 写真を見ての通…
2022年シーズン初の藤沼に行きましたよ! 旭川市花咲町にある藤沼にヘラブナ釣りに行きました。 さて、午前中に歯医者さんに行く事になっていて、歯医者さんに向かいますって! 玄関あけたら吹雪ですけど!マジっすか!寒い訳ですね。そしてもちろん息子くん…
今季の初釣りです!しばらく魚釣りに行ってなかったので、ほんとにしばらくぶりに水辺に戻ってきました。 我が家のアイスホッケー部も今シーズンは練習も試合もほんとに少なく、不完全燃焼で終わりそうです。しかも自分は右足骨折!思うようなプレーもあまり…
北海道旭川市でも今シーズンはヘラブナ釣りも終わりの季節ですね。辺りも積雪しています。寒くて外には行きたく無いですね。 そこで2021年シーズンのヘラブナちゃん達を少し見ていきたいと思います。ヘラブナちゃん達の総集編的な感じです。 写真は11月末頃…
2021年11月23日、北海道旭川市富沢にある富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。旭川市の街中は昼間、雪は降っていましたが積雪したりとまではならない感じでした。夜は積もるかな? 富沢の池の周りはあっという間に真っ白に積雪しました。って言うか吹雪です…
旭川市花咲町にある藤沼に久しぶりにヘラブナ釣りに行きました。旭川市内のヒグマ出没の事件で河川敷への立ち入り禁止にしばらくなっていて夏は、少し藤沼に行かないでいました。10月中旬頃から旭川市内の河川敷も、一部立ち入りできる様になり、とりあえず…
北海道旭川市内のポン川にヤマメちゃんを釣りに行って来ました。寒いです!そりゃあ寒いですよね。もう季節は11月の中旬です。朝も気温はマイナス気温になったりしています。できれば暖かい家の中でぬくぬくしたい所です(笑) さて、またまた学校に行けずに…
北海道千歳市にある追分池にヘラブナ釣りに行きました。今回は息子くんが行きたいとの事で、一緒に行きましたよ。 大会やるかもとの誘いをもらい、息子くんが行きたい!との事でしたが、人数が少なくて、中止するとの連絡をもらってました。息子くんはそれで…