とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

さみだれハイテクトップ逆テーパー(うき)

逆テーパーの浮きを使用したことがありますか?
逆テーパーの浮きを使用している人はどれくらいいますか?
f:id:turibakapapa:20200512005234j:plain
さみだれハイテクトップ逆テーパーです。
こちらの浮きを今回は、見ていきたいと思います。
私は、さみだれハイテクトップ逆テーパーの浮きを何年も使っています。安くて、耐久性もあり、うきの動きも素直です。
では、みなさんは、どの様な使い方をしていますか?
よく耳にするのは、トップの先が太い為に浮きが見やすいからと聞きます。確かにトップの先は見やすいです。
私個人的には、それなら極太トップでも?と思ってしまいます、、、

では、どの様な釣りで、どのように使用していけば浮きに対して最大限の仕事をしてくれるか見ていきましょう。

f:id:turibakapapa:20200512022017j:plain
逆テーパーのトップでは、トップの根本の方が細く、トップの先の方が太く、トップ全体の長さは一般的にはさほど長くはない設計になっています。
トップの先の方が太い為、トップの先の浮力がかなり高くなっていて、トップを長くすると浮き全体のバランスが上がってしまいます。また、トップが短くても、浮きの立ち上がりは、トップの先の浮力で意外としっかり立ちます。その為、しっかり浮きの先1メモリまで入れるとトップの先にしっかり引っ張られる形になります。

そうです、この状態が大事になってきます。

私の場合は、、、
○えさ落ちを3から4メモリ出しで取ります。
○セットの釣り、重たい両だんご、重たい両とろろで使います。
○しっかりなじませて棚を作る釣りをします。
○必ずトップの1番上の赤までなじませます。
○魚に煽られても必ず1番上の赤までなじませます。
こんな感じで釣りを組み立てて行きます。
基本は、短いトップで最低限の動きで攻めていくイメージです。
極太トップだとトップの浮力が強すぎる、無垢のセミロングだと動きが大きすぎて棚が安定しない、そんな時は、逆テーパートップが活躍してくれます。最後の1メモリでしっかり重たいえさを抱えてくれて、馴染み幅も数センチ程と最低限の動きで終わります。この為、余計な所でのえさのバラケが少なく、棚がしっかり安定します。
ペレット系、スイミー系の重たいえさをしっかり抱えてくれて、浮きには余計なあたりも出にくい為、楽に釣りを組み立てていけると思います。ペレット系、スイミー系のえさは集魚力が強い為、時間の経過で、えさを打ち続けると半端ない魚が寄ってきます。それでもしっかりなじませて棚を作る事を心がけてください。

f:id:turibakapapa:20200512025617j:plain
最後にまとめ

○重たいえさでしっかり棚を作る釣りに向いている。
○値段も安くて耐久性がある。
○最高のコスパ
○パワー系の釣りに向いている。

私なりに、この様な感じでいつも使用しています。
みなさんも、これからの時期パワー系でいっぱい釣りましょう。

10尺くらいまでなら6から7位が使いやすいと思います。
アマゾンサイトを貼り付けておきますのでこちらからもよろしくお願いします。

最後までありがとうございます。