北海道旭川市観音台神社に行ってきました。石碑?の様な物があり、社殿はありませんでした。たまに通る道にあり、前から気になっていました。
鳥居ごあり、石碑みたいな物が2つあります。
向かって左は、地神と書いてありました。向かって右は、火の神と書いてありました。左側の石碑の裏には大正の年号が書いてありました。古い物の様です。
すぐそばまで車で行けますよ。息子くんと2人で安全祈願をして来ました。
このあたりは旭川市の観音台と呼ばれている地域です。
住所は富沢になるみたいです。少し高い山の上にあり、景色もきれいに見える場所です。私も結婚したばかりの頃に妻と夜景を見に来たこともある思い出の場所です。またゆっくりと一緒に来たいと思います。(多分断られるたまにはデートしてもいいのにね)
付近は夜景の名所みたいで結構人気のデートスポットになっています。夜は暗いので車の運転に気をつけてくださいね。なお、観光名所では無いため駐車の場所や騒音には気をつけてください。
ぜひ景色を楽しみに来てくださいね。