今回は北海道千歳市協和にある追分池に親子でヘラブナ釣りに行きました。
小学校も夏休みなので、息子くんが行きたいとのことだった追分池に行く事にしました。場所はあの新千歳空港のある千歳市です。この日も頭上をたくさんの飛行機が飛んでいました!そして池のすぐ横には線路があり、JRの列車も見れるので息子くんも喜んでいます。
追分池に来るのは春以来です。追分池はヘラブナ釣りの管理釣り場です。子供も楽しく安全に魚釣りを出来る場所なので、夏休みに親子でヘラブナ釣りにはもってこいな場所です!それでは行きますよ!
天気予報では晴れの予報でしたが、霧雨っぽい朝になりました。少し陽が上がると無くなる感じの雰囲気です。
今回の霧雨は、北海道の浜の言葉だと「ぎりってる」がしっくりくる感じです。
そんな感じでヘラブナ釣りをスタートです!
今回は親子で8尺の宙釣りです。息子くんは10枚を目指して頑張ります!
風切と凌の8尺です!今回も竿をぶち曲げますよ!
息子くんは先日からおさがりで朱紋峰 凌の8尺を使ってます。気に入ってもらえた様で今回も使ってくれています。
息子くんはグルテンとバラケを預けてます、ここぞという時にグルテンで食わせる作戦です。自分は両ダンゴです。
けっこう大きな魚も親子で釣れて楽しく親子でヘラブナ釣りをできました!
息子くんも8枚釣れました。目標です10枚に少し足りないですが楽しめたので良かったです。
自分も23枚で終了しました。少し難しい釣りの中で息子くんも8枚は大健闘です!
そして帰り道にすき家で息子くんは食べたいとのことです。
チーズ牛丼をリクエストです。たまには寄りますか!
街場まで出ないとすき家が無いので少しドライブですね!
大盛りのチーズ牛丼を完食した息子くんです!たくさん頑張った後の牛丼は美味しかったとのことです。
楽しく親子で夏休みのヘラブナ釣り!夏休みの思い出になってくれたらと思います。
またすぐに今度は安平町でアイスホッケーの練習があります。夏休み中だけどゆっくりする暇も無いですね、
北海道は広いので、ちょっと行ってきます、の場所が遠いですね!
ここ最近は超絶に激務です!眠たくなりますね!
それではまた、アイスホッケーに魚釣り、分身できないかな?(笑)したっけね〜、