とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

リトルプレゼンツ ストリームウォッチャーショルダーバックを買いましたよ!

夏に川で魚を釣る時用にカバンを買いましたよ!

リトルプレゼンツのストリームウォッチャーショルダーバックです。色はカーキ色です。

カーキ色って少し大人っぽい、か、ん、じ、なんちゃって〜!

f:id:turibakapapa:20220203234515j:plain

こんな感じのショルダーバックです。オシャレなショルダーバックです。

冷たいお茶やパン、そしてルアーを入れて持ち歩くつもりで買いましたよ。

息子くんはこのカバンを見て、お父さんなら食べ物入れたら水没してビチャビチャだね!だってさ(笑)

ハハハまさにそうかも?いつもなんでもビチャビチャに水没させてますね、、、

息子くんは的確なツッコミですね。

 

値段もそれほど高く無いので、お手頃なフィッシング用のショルダーバックです。

ストリームウォッチャーショルダーバックよりも、少し小さいタイプのリバーウォッチャーショルダーバックもありますよ。用途によって使い分けるのも良いかもしれませんね。

f:id:turibakapapa:20220203235405j:plain

さて、リトルプレゼンツのストリームウォッチャーショルダーバックは、さすが魚釣りでの使用を考えて作られているカバンです。普通のショルダーバックには無い物も付いてたりしますよ。

 

まずは片手でカバンを開く事ができる様になっているのは嬉しい機能ですよね。

f:id:turibakapapa:20220204000449j:plain

このプラスチックのパーツが片方固定されていて片手でカバンを開く事ができます。川の中に立ち込んで魚釣りをしているので嬉しい機能です。片手でカバンを開けてルアーケースを出す。そんな作業ってよくありますよね。

 

そして、ショルダーベルトにはモール加工がされています。

f:id:turibakapapa:20220204001204j:plain

色々ぶら下げる場所ですね。

ハサミやラインカッターはもちろん、プライヤーや方位磁石、水温計等、色々と使用頻度の高い小物をぶら下げられます。

f:id:turibakapapa:20220204001417j:plain

さすが魚釣り用のショルダーバックです。自分はとりあえずカラビナを付けておきます。後でここに水温計とラインカッターをぶら下げようと考えています。

 

そしてサイドには、

f:id:turibakapapa:20220204212759j:plain

もちろんDリングもついてますよ。ランディングネットもどこかにセッティングしないといけないですよね。それとサイドに付いているバンドが2本、軽くならロッドホルダーとして使えそうです。川の中でのルアーチェンジに使えそうです。

 

そして背面には背面ポケットがついていました。

f:id:turibakapapa:20220204213222j:plain

地図やシートを入れるのにいい感じですね。こっち側は体にぶつかる側なのであまりゴツゴツした物は入れたくないかなと思います。

そして先日のこけしちゃんストラップを付けちゃいます!

turibakapapa.hatenablog.com

f:id:turibakapapa:20220204213155j:plain

キャワイイです(笑)息子くんもカバンに付けましたよ!

同じこけしちゃんストラップを付けて川に行きますよ。

 

そして重要なメインポケットは、ルアーケースもたっぷりと入ります!

f:id:turibakapapa:20220204214037j:plain

それなりに収納力があります。少し大きめサイズのルアーケースも問題なさそうな収納力です。これならいつもの感じで川に行くのには十分すぎる収納力です。おやつも入りますね(笑)

 

ほんとにこの値段でこのカバンならオシャレだしかっこいいしたっぷり入るし、半日くらいの川歩きならこのカバンだけでも行けそうです。

早く雪も溶けてこのショルダーバックで川に行きたいですね。

色もカーキ色だけでは無く、他もかっこいい色があります。

今年はこのショルダーバックもたくさん使いますよ!

 

それではまた、節分の豆巻きしましたか?したっけね〜、