とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今にも雨が降り出しそうな空模様ですが、特Sの両だんごでヘラブナ釣りに行きます!(2024富沢の池11)

6月に入って北海道でもなんだか湿度の高めな日が続いたりしています。まぁ、温度はそこまで高くないので涼しいんですけどね。最高気温は暑くてもだいたい25℃前後って感じです。そんな感じの季節の中、ヘラブナ釣りに行きますよ〜!って、いつもヘラブナ釣り…

久しぶりの追分池、特S単品の両だんごでヘラブナ釣り!(2024追分池2)

久しぶりの追分池です。2ヶ月くらい前からこの日は追分池に行く予定にしていました。たまにしか日曜日も休みが無かったので、息子くんもめっちゃ楽しみにしてくれていました。ほんとにヘラブナ釣りの大好きな息子くんですね。 さて、追分池は北海道の空の玄…

初夏の雰囲気!両だんごも少しづつ始めていきますよ!(2024富沢の池10)

昼間は暖かくなって来て夏日の日もある北海道です。昼間は暖かくてもまだ朝晩は寒いので服装を選ぶのも難しい季節です。北海道の山もだんだんと初夏の雰囲気が出てきて、蝦夷春蝉がたくさん鳴いています。最近は少しトンボも飛んでいるのを見られる様になっ…

パワー系のうどんセットを予定して、ちょっと練習します!(2024富沢の池9)

北海道もだんだん暖かくなって来ました。昼間は暖かく、夏日の日も出てきています。初夏のこの時期は、両だんごでやり切りたいけど、食いが渋くなり、うどんセットでやる事もけっこうあります。そんな事を考えて、パワー系のうどんセットをするために仕掛け…

山女魚のバターホイル焼きを作り、息子が食べる!!

山女魚、ヤマメと読みます。北海道の方言だとヤマベと言いますね。川にいる魚で、渓流の女王とか言われたりしています。きれいな川に住んでいてきれいな魚です。今回はそんな女王様を食べちゃいますよ!(笑) 上の写真は山女魚の写真です。こんな感じのきれい…

息子に誘われて辺別川にちょっとニジマス釣りに行ってきました~!(2024辺別川1)

北海道も6月になりました、、、北海道じゃ無くても6月でしたね!(笑) 北海道の6月は、たくさん釣れる時期なのでちょっと忙しいですよ〜! 今回はうちの息子くんが突然、辺別川に行きたいとのことです。中学校から帰って来てすぐになぜ辺別川?(笑) 川に魚釣…

初夏の雰囲気も出てきた北海道!ヘラブナ釣りのうどんセットの練習をするぞ~!(2024富沢の池8)

だんだん暖かくなって来ている北海道です。昼間は初夏の雰囲気になって来ました。 まぁ、暖かくても25℃くらいですけどね〜! やっぱり涼しい季節が長い北海道ですね! 食べ物は美味しい物がたくさんあるのでやめられないですね〜! 最近は暖かくなって、セイ…

春の時期、数も釣れる様になって来た富沢の池です。うどんセットの練習をするよ~!(2024富沢の池7)

だんだんと暖かくなって過ごしやすい季節になって来た北海道です。観光客もたくさん北海道に来ていますね。まだ朝晩は寒いので暖かくしてお出かけしてくださいね。 自分も最近は少しづつですが元気が出てきた雰囲気です。なんだか突然から~ん、と、なる事も…

双子、小学生の修学旅行の気になる費用は?やっぱり双子はヤバかったッス〜!

小学6年生の一大イベント! それは修学旅行ですよね~! ついにうちの双子の娘ちゃん達が修学旅行です。修学旅行にかかる費用はどれくらいなのか、双子を持つ親なら心配な所だと思いますが、少し見ていきたいと思います。 まずは修学旅行費が免除になる自治…

運動会の後で、ちょっと時間を作り、元気を貰いにヘラブナ釣りに行きます。仕掛けを作り浮き合わせをして来ました。(2024富沢の池6)

昼間は初夏の雰囲気も出てきた北海道ですが、朝晩はまだまだ寒いので暖かくしてヘラブナ釣りに行きましょうね! そんな感じの季節の北海道です。 ちょっと個人的には元気がない感じがしていますが、立ち止まる事は許されないのでちょっと頑張ります。 パワー…