とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

富沢の池でヘラブナ釣り、特Sの両だんご炸裂だぜ!!72枚ゲットだぜ!(2024富沢の池11)

北海道のヘラブナ釣りも両だんごで数が釣れる時期になって来ましたよ〜! 両だんごのヘラブナ釣りは、暖かい時期のヘラブナ釣りの醍醐味ですよね! ドスンッ!バシッ! バシャバシャ!ってね〜!

季節は6月です。北海道は過ごしやすい季節なのでアウトドアにも良い季節になって来ました。

それでは両だんごのヘラブナ釣りに行きますよ〜!

当日の朝、子供達はちゃんと学校に登校しました。息子くんは中学校の中間テストがあります。きっとテストを頑張っているはずです。その後は少し家の事を片付けて池に向かいます。暖かくなって来て天気のいい日には、もぅそろそろ日傘もあった方が良い日も有りそうです。日に焼けちゃうからね~!って、自分はすでに日に焼けて真っ黒です!(笑)

えさは特Sの両だんごです。

マルキュー(MARUKYU) 特S

マルキュー(MARUKYU) 特S

  • マルキュー(MARUKYU)
Amazon

最近は特Sだけしかカバンにえさを入れてないです。

選択肢は特Sオンリーですよ!

竿も閃光L2の8尺しか持って来てないので8尺の特Sで両だんごでやるしか選択肢はありません。

エサ打ちを始めてすぐにあたりも出始めました。これはいけそうな雰囲気ですよ!

ズバッとした両だんごっぽいあたりがあって、良い感じに釣れています。

あたりは消し込みだぜ〜!ってね〜!

元気の良いヘラブナちゃん達がたくさん釣れます。両だんごが楽しいです!

今回も時間あたりは約20枚ペースで釣れています。たくさん釣れそうですよ〜!

最終的には72枚ゲットで終了しました。ここの池では今シーズン1番釣れましたね。

これからまだ水温も上がって来て釣れると思います。また違う両だんごでもやりたいですね。

 

さて、こないだは近くのイオンモールの銀だこでたこ焼きを食べました。

フードコートに銀だこがあるので、フードコートで食べてきましたよ!

たまに食べる銀だこのたこ焼き! 美味しいですよね〜!

しっかり息子くんも娘ちゃんも一緒に食べました〜!(笑)

また一緒に食べようね~! 次は違うのを食べようかな?

 

それではまた、アツアツのたこ焼きサイコ~!したっけね〜、