とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

両ペレットの針  改良やらず

ヘラブナ釣り愛好家の皆さんは、どんな針を使っていますか?
各メーカーからも様々な種類の針が出ていますね。
私は、がまかつ針が多いです。
さて、今回は両ペレ使用時の、針について見ていきます。

ペレットえさの場合は、えさの重さできちんとタナまで入れていく事が重要ポイントになる為、針は、丸い形状の針が適している形状となりますね。(前回の角ヒネリの針のページを見てください)
その後に、しっかりとえさが持たないと魚のあおりでえさが持ちません。えさの大きさによって、針の大きさを変えると、えさの持ち方も変わってきます。
えさが持たない時には、針も大きく、えさも大きく変えていきます。魚の反応が薄い時には逆に小さくします。
この事からもわかる様に、針の大きさも、3種類くらいあるといいですね。
また、必ずなじませてから、のパターンをつくるために、針の重さも味方につけてタナまで入れていく事ができます。
ある程度パターンが出来上がってきたら、えさが持たなくなってきます。
えさが持たなくなってきたら、針を大きく変えていきます。

この様な条件に一致する針を選択してみてください。

f:id:turibakapapa:20200414130646j:plain

改良やらずがおすすめです。
ハリス交換や型の良い魚を相手にする為、
針はたくさん使用すると思います。
改良やらずなら、単価も安く経済的ですよ。

こちらからどうぞ