とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

初夏の雰囲気!両だんごも少しづつ始めていきますよ!(2024富沢の池10)

昼間は暖かくなって来て夏日の日もある北海道です。昼間は暖かくてもまだ朝晩は寒いので服装を選ぶのも難しい季節です。北海道の山もだんだんと初夏の雰囲気が出てきて、蝦夷春蝉がたくさん鳴いています。最近は少しトンボも飛んでいるのを見られる様になって来ました!

そんな感じの中、ヘラブナちゃんもだんだん元気になって来ました。ちょっと今後の予定もあってうどんセットで少しやっていました。もうそろそろ両だんごも始めていきたいと思います。今回は途中から両だんごに変えて少しやって来ましたよ!

当日の朝、息子くんは学校に行けずにいたので、一緒に池に来ました。天候は曇り空です。息子くんは前回と同じくトロロの釣りをしています。トロロもなかなかおもしろそうですね!

自分も準備をしてスタートします。竿は10.5尺の柳です。
うどんセットでスタートします。ポツポツと釣れていて悪くない雰囲気です。

そして後半は両だんごに変えて続けます。

両だんごの方が釣りやすい雰囲気に感じます。両だんごもやっぱりおもしろいですよね〜!

息子くんも10枚くらい釣れています。トロロも楽しく釣れていますね。

今の時期は、うどんセットでやろうか、両だんごでやろうか、宙釣りでやろうか、底釣りでやろうか、ほんとに色々と悩む季節です。

それを越えて暖かくなって来ると両だんごでガンガン来る感じに思います。

ヘラブナ釣りもなかなか難しいですね。

 

そして今回のくつしたは⁉

いちご牛乳のくつしたです〜! こんなくつしたを見ているといちご牛乳を飲みたくなって来ちゃいますね!

曇り空が水面に映っていますが、ピンク色のくつしたはそれを跳ね返すくらいに目立ちますね!

さて、息子くんもいるので帰りはイオンに行きますよ~!

いちご牛乳も買って来ようかな~?(笑)

次回のヘラブナ釣りは少し遠く、130km先まで行きますよ~! まぁ、いつもの事ですけどね! 天気も良くなると良いな~!

 

それではまた、そういえば息子くんは中間テストが近いですが、大丈夫かな?したっけね〜、