とーちゃん子育てと釣り日記

魚釣りと育児に奮闘中です。

へらぶな釣り、少し沖目の底釣り。

先日11尺での底釣りを堪能してきました。
そこでこれから先、少しまた底釣りを続けてやっていこうかと思いました。昔は底釣りばかりしていた時もあり色々思い出して13尺の少し沖目の底釣りを次はしたいと思い、現在の13尺一軍ロッド3本出してきました。
f:id:turibakapapa:20200525225101j:plain
朱紋峰凌はよくブログの写真に写ってますね。
朱色が水辺に映えるので大好きです。勝負の燃える朱色ロッドです。

さて、なぜ少し沖目?ですが、、、
○もっと長い竿での本当の沖目だと風や流れもあり細かい作業が難しくなる。
○もっと短い周りと同じラインだと周りと干渉してしまう。
○13尺くらいだとぎりぎりで小浮きや細かな作業ができる。風や流れもぎりぎり対応可能。
○底釣りで型の良い魚を釣る。

いくつかあげてみましたが、長い竿になると扱いがだんだん難しくなる為に、正確な打ち込み、細かな作業がおろそかになりがちです。特に風や流れが出てくると小浮きは難しくなってきます。
そのぎりぎりラインで周りと少し違うラインを攻め倒すのが狙いです。
周りと同じラインでへらぶな釣りをすると、よく聞く寄せ負けや潰し合いみたいなことも起きる事があるかと思います。少しラインを変えることで割とマイペースで釣りきる事ができると思います。ぜひ試して見てください。ちなみに私は同じラインでもいたってマイペースですが、、、

へらぶな釣りでは、各大会等総重量制が多くなっています。型の良い魚を効率よく混ぜていくのが成功の近道です。周りと少し違うラインでの底釣りで型の良い魚を入れていく方法は、どうですか?
みなさんも一緒に底釣りで型の良い魚をゲットしましょう。
f:id:turibakapapa:20200526112252j:plain


富沢の池10

北海道旭川市富沢にある池です。へらぶな釣りが楽しめます。
蝦夷春蝉が鳴き始めましたね。北海道では、まだまだ朝晩は肌寒く薄い上着だけでは風邪を引きそうです。
f:id:turibakapapa:20200524173612j:plain
今回は10年ぶりくらいでまともに底釣りをしてきました。
インチキなてきとう底釣りはたまにはあったです、、、

仕掛けは、竿はシマノ朱紋峰凌11尺、タナは両バリとんとん およそ2.3メートル位、道糸0.5号、ハリス0.15号、針角ヒネリ3号、(青)、浮きは輝ソリッドトップ7号餌落ちは2メモリ出しです。
えさはグルテンα21単品、固めです。

もともと底釣り大好きな為、とても楽しくへらぶな釣りを堪能しました。やはり数釣りは、宙釣りにはかないませんが、型は底釣りの方が大きいです。30センチ以上ある物もまじりながらある程度の型が揃いました。
f:id:turibakapapa:20200524180126j:plain
ある程度深い場所から魚とやり取りは格別ですね。
やっぱり底釣りは、大好きです。
仕掛けも作ったし、また底釣り始めます。
みなさんも底釣り頑張ってくださいね。

今回の浮きです。私はある程度深い時は底釣りにもこの浮きを使用する事があります。
turibakapapa.hatenablog.com
浮きはアマゾンで買えますよ。

針もアマゾンで買えますよ。最後までありがとうございました。

シマノ ヘラバック シャイニングオレンジ(希少色)

シマノヘラバックのシャイニングオレンジです。f:id:turibakapapa:20200523212003j:plain
今回は、へらぶな釣りの各大会や、例会が始まったり、今は、何年かぶりに旭川の富沢の池に通っている為、両グルテン以外に両だんごやセットの釣りをみんなで楽しみたくてフル装備のヘラバックに荷物を入れ替えました。
勝負のシャイニングオレンジです。
容量も十分な大きさです。お弁当も入れていきます。
道具類もたっぷり入ります。ある程度の事が出来るように荷物を詰めるとおそらくはみなさんもこれ位にはなるかと思います。
へらぶな釣りをしない人から見るとかなりの荷物の量があると思いますが、、、
たしかにへらぶなは、たくさん道具を持って行きますね、、、

シャイニングオレンジのバックは出た年のみの一年だけの希少色で今でも大事に使用しています。水辺では、かなり映える色です。みんなが目立つからすぐに見つけられるらしいです。
普段使っている竿も朱色でそれも目立つみたいです。
がまかつのへらバックも見てくださいね。
ブログあがってます。
turibakapapa.hatenablog.com


これから、しばらくは久しぶりの仲間たちとバリバリそして楽しくへらぶな釣りをしようと思います。





シマノ バスワンXT(ベイトリール) 

今回は、シマノ、バスワンXTを見ていきたいと思います。
f:id:turibakapapa:20200523045443j:plain
さて、私は現在、北海道に住んでいます。バス釣りは北海道では、できません。北海道にはいない為、バス釣りには使用していません。では、どのように使用しているか見ていきたいと思います。
バスワンXTですが、やはりバス釣りに使用する様に作られています。バス釣りの入門リールと言ってもいいと思います。今までしばらく使用してみて、25グラム前後から45グラム前後が使いやすい様に感じました。北海道でこれ位の重り負荷の釣りは?と、今使っているのは、鮭釣りです。鮭釣りだと、漁港内での釣りにはかなり向いている事がわかりました。鮭釣りシーズン前半戦は、わりと沖目の遠投が多くなっています。そんな時はスピニングリールの方が有利になってくると思います。
遠投する事と、遠くでのヒットが多いためリールのパワーに頼る事は少ないかと思います。結果、スピニングリールの方が使いやすいと思います。
しかし、シーズン中間から後半戦は、遠投ではなく回遊ルートを狙い撃ちや、手前まで寄っていたりします。時には、ヘチを走っていたりしますね。そうなんです、遠投しない事が多くなるんです。
場所によっては、違う場所もありますが、こういう傾向が多くなっています。すると、すぐそばで掛かるため、引きは強烈でダイレクトに伝わってきます。鮭釣りの醍醐味の強烈なファイトです。そんな時にはベイトリールの方が魚とのやり取りが有利に進みます。リールのパワーがある為です。ドラグさえきちんと設定しておけば、あとはリールがしっかり仕事をしてくれます。ぜひお試しくださいね。
f:id:turibakapapa:20200523080653j:plain
北海道では、まだまだベイトリールが一般的ではありません。使用率がまだまだ低いのが現状です。リールの仕事内容によって使い分けてみるのも楽しいと思いますので使って見てくださいね。

シマノバスワンXT左ハンドルのアマゾンサイトです。



ジムニーと桜。

先日桜がきれいで富沢神社へ行きました。 その時の写真を見返していたら、きれいな一枚があったので載せたいと思います。f:id:turibakapapa:20200522215116j:plain 我が家のジムニーと桜がとてもきれいに撮れていました。 今は桜も散り、新緑のきれいな状態です。 我が家からは山をひとつ越えたところにある富沢神社です。息子くんとは池に魚釣りに行く為、安全祈願をよくしに行きます。水辺の事故が無い様に一緒にお参りしています。そんな息子くんも大好きな神社です。 写真を見るとわかる様に、すぐ前にはわくわくエッグがあります。 このあたりではちびっこに大人気の屋内型遊具がある施設です。わくわくエッグやカムイの杜公園に行った帰りは少しだけ寄ってみるのも良いかと思います。 f:id:turibakapapa:20200522220242j:plain ジムニーも古い車だけど子供達も大好きなのでまだまだ頑張ってね。

富沢地域の情報の記事も入れておきますね、見てください。 

turibakapapa.hatenablog.com

 富沢の地域は静かな地域です。田んぼ、山、川、下流域では家族連れスポットがあります。ぜひ楽しみに来てください。

北海道はまだ朝晩冷える為、暖かくしてお出かけしてくださいね。