アイスホッケー
めっちゃ寒い日が続いている北海道です。しかし熱い戦いをしているアイスホッケーです。こちらは北海道旭川市の道北アークス大雪アリーナです。 この日はトーナメント戦の準決勝が2試合続けてありました。 しかし実は準決勝だと知らずに試合だからね〜、っ…
入魂したばかりのBAUERのSUPREME MX3のスティックです。前の試合はこのスティックのデビュー戦です。いざっ!入魂!って感じで、使い初めました。なんと、入魂の初試合では、ハットトリックです!やったね~! turibakapapa.hatenablog.com 今回はそんなステ…
今回、SUPREME MX3のシャフトとTPS R2のブレードを買ってしまいました。 ほんとは、穴のあいて限界なグローブもやばいのですが、、、もうちょい我慢して使いましょう!そしてもう製造していないので、安売りしていたスティックを買ってしまいました!(笑) ア…
アイスホッケーのスケート靴も練習や試合をしていて、途中で紐がゆるんで来ます。 WAX付きの固い紐にするとゆるみにくくなります。 今回しばらく使ってクタクタになっていた紐を取り替える事にしました。 いつもスケート靴を履いたり脱いだりしていると、だ…
北海道の旭川市で社会人のアイスホッケーチームもリーグ戦が始まりました。 寒い旭川の冬も熱く盛り上がる様に頑張りましょう!なんてね、(笑) 夜の旭川市、道北アークス大雪アリーナです。夜は電気がついていてきれいです! この大きなかまぼこの中がアイス…
2022年の11月12日、土曜日に旭川市道北アークス大雪アリーナのスケートリンクがオープンしました。 道北アークス大雪アリーナは多目的な施設で、冬季間はスケートリンクになっています。 北海道の道北地域では室内のスケートリンクはここだけです。 スケート…
移動距離が半端ない日々が続いている中で次は安平町のせいこドームにてアイスホッケーの練習です!(笑) ほんとにもう北海道はでっかいどー!って感じです~っ!ハハハ 1週間前は帯広の森にて練習と練習試合です。前日は追分池にて息子とヘラブナ釣りです。そ…
帯広の森アイスアリーナに来ていますよ! なんとここはメインアリーナと第2アリーナと2つあります!どちらもアイスホッケーの出来る場所なんですよ!通路で繋がる2つのリンクです!ヤバすぎッス! 今回は第2アリーナでやりますよ! 久しぶりの帯広です。 狩…
帯広まで来てますよ! 今回はちょっとだけ見学に明治北海道十勝オーバルに来ました。 以前から見学したいと思っていましたが中々時間も取れずに外側しか見たことがなかった場所です。 明治北海道十勝オーバルはスピードスケートの聖地です。数々のスピードス…
安平町早来にある早来雪だるま郵便局!なんと郵便ポストも雪だるまですよ! そんな面白い郵便ポストを見てから練習します。 ここ数日間、目まぐるしく色々有り過ぎて訳がわからない感じです。 出勤すると半端ない仕事量で超長時間勤務になるし、追分池に息子…
札幌市、豊平区にある月寒体育館にて小学生のアイスホッケーの練習試合をしてきました!練習試合を組んでもらい、いつもありがとうございます! この時期に練習試合を組んでもらって戦うのは嬉しい事です! 試合の少ない季節に練習試合をして馴れていく!と…
北海道の小学校もついに夏休みです!子供達には待ちに待った夏休み! 大人達には、、、ですね、(笑) 大人にも夏休みが欲しいです! そんな夏休みの初日でした! 今回の夏休みの初日はいきなりのアイスホッケーの練習からスタートです!夏バテしない様に体力…
北海道、安平町のせいこドームにてアイスホッケーの練習です! せいこドームはスケート選手だった橋本聖子さんから名前をもらってせいこドームです。 安平町早来の出身とのことです。せいこドームも安平町早来にあります。スケートリンクの隣にはプールもあ…
季節は6月の北海道です。関東方面ではまだ梅雨でジメジメですかね?北海道も南からの湿った空気が流れて来ていて湿度が高い日が続いています。まだ気温がそれほど高くないので、なんとかなっています。そんな北海道です。 しかしこちらは、そんな時期でも涼…
旭川市神楽にある道北アークス大雪アリーナも冬期営業の最終日です。3月末で冬期営業は終わります。道北アークス大雪アリーナは冬期間はスケートリンクになっています。 3月31日は別れの日です。スケートリンクに集まる人達と11月まで、しばらくお別れです。…
うちの小学校3年生の双子の娘ちゃん達、だんだんおねえさんになってきましたね。嬉しい様な、寂しい様な、、、産まれてきた時には2人で1人分くらいだつたのに、ほんとに成長してます。 うちの双子の娘ちゃんは1絨毛膜1羊膜双胎と言われる双子の中でも珍しい…
北海道旭川市神楽にある道北アークス大雪アリーナに行きました。改修工事の作業でしばらく使えなかった為、久しぶりに来ました。 北国の北海道もだいぶ日が長くなって来ました。陽射しも暖かさが出てきましたね。 春もだんだん近づいて来ている感じです。 そ…
ついに子供達にもコロナの魔の手が迫って来ています。 ここ北海道でも2月20日以降もまん延防止等重点措置が延長されるとの事らしいです。使用している病床数や重症化している人の数、そして経済的な事も関係していて、難しい問題ですね。 さて、ロコ・ソラー…
旭川市神楽にある旭川市道北アークス大雪アリーナの中には、アリーナ食堂という食堂があります。久しぶりにアリーナ食堂さんに行ってラーメンと豚丼を食べてきましたよ! さて、いつもお世話になっている旭川市道北アークス大雪アリーナです。いつものアイス…
東神楽町の東聖小学校のグランドには、冬の間だけのスケートリンクが出現します!東神楽町の東聖スケートリンクです。利用料は大人も子供も無料です。貸しスケート靴も無料でありますよ。スケートを滑りたいボーイズアンドガールズは是非体験してみてくださ…
寒い日が続いている北海道です。寒い冬にアイスキャンドルやイルミネーションもきれいですよね。今回旭川市の道北アークス大雪アリーナの入口前にて、きれいなイルミネーションを見て来ましたよ。 アイスキャンドルとイルミネーション、雪像もありましたよ。…
旭川市花咲町のスポーツ公園内にある、花咲スポーツ公園スケート場に行ってみました。いつもの道北アークス大雪アリーナが貸し切りで今回は使えなくて、こちらの花咲スポーツ公園スケート場に行きました。とても広いスケートリンクで気持ち良かったですよ! …
久しぶりに旭川市神楽にある道北アークス大雪アリーナにスケートに行きました。 朝から夕方まで、屋外リンクにて娘ちゃんを少し特訓して帰ると、なんとまた今度は道北アークス大雪アリーナに行って滑るから連れて行って!だってよ〜! マジっすか?お父さん…
今回は、旭川市の隣町です。東神楽町の東聖小学校グランドにある東聖スケートリンクに行きましたよ。最近の朝はマイナス10度以下になっていてちょっと寒いです。春が待ち遠しいですね(笑)まだまだですけど、、、 なんと、土曜日は午後7時まで使えるスケー…
旭川駅前にスケートリンクができました!街の真ん中ですね。旭川駅の真ん前です。 旭川駅の近くの橋を渡って行くといつもの旭川大雪アリーナです。大雪アリーナも旭川駅から近いですよ。 さて、子供達は小学校に行きました。小学校が終って帰って来たらもう…
北海道東神楽町の東聖小学校のグランドに、冬だけできるスケートリンクに親子で楽しみに行きました。 なんと、東神楽町はやさしいです。みんな無料で楽しむ事ができますよ! 大人も子供も貸しスケート靴もなんと無料です!ほんとに東神楽町さんありがとうご…
旭川のアイスホッケーはリーグ戦で熱い戦いをしています。運動をして体力つけて寒い冬を乗り切りましょうね! さて、連日寒い北海道です。 冬は雪だし、寒いし、いつになっても苦手な感じです(笑) だって道路はツルツル、ボコボコ!なまら狭い!時間もかか…
アイスホッケーのスティックを買いましたよ!娘ちゃんのスティックと自分用のスティックと2本です。2本ともニューモデルですよ!スティックの材質はカーボン素材です。今の主流はカーボン素材の物が多いです。昔の木材素材のスティックよりも長持ちします。…
アイスホッケーの大好きなうちの娘ちゃんです。先日、所用で出かける際に一緒に行くとの事です。何やらアイスホッケーのヘルメットが小さくなって来たとの事です。当日は小学校も登校日でしたが、ヘルメットを見に行きたいとの事で、一緒にあちこち行きまし…
2021年も冬になりました。旭川の社会人アイスホッケーチームの試合が始まりましたよ!今年はスケートリンクの使用が例年よりも15日くらい遅くなってスタートです。心の準備が無いままに、いきなりスタートです。 まぁ、心の準備は一年中いつでもOKですね(笑…